gladly hair works トップページ >>
★年末のご挨拶★
ここでクリア
★年末のご挨拶★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーの瀬口です。
2021年もお客様には大変お世話になりました。
ここ最近自分の技術向上心がやたら高くなって
いるので2022年は美容技術のアップデートを
やりまくりたいと考えております!
さて2022年は1月5日より
営業致しますので
2022年も宜しくお願い致します。
★グラッドリーからのお知らせです★
グラッドリーからのお知らせです。
私事で大変恐縮ですが
9月5日、26日に
コロナワクチンを打ちに行く予定です
ワクチン後の副反応で
お客様にご迷惑をおかけする
可能性がございます
副反応の影響で業務に支障がある時は
こちらからご予約のお客様に
ご連絡させて頂きます
勝手ではございますが
ご理解の程宜しくお願い致します。
★祝12周年突入★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーです。
久しぶりのブログ更新です
先日6月6日にグラッドリーは
12周年に突入しました
昨年の11周年の時はコロナ禍の中で
この1年どうなる事かと思いましたが
支えて下さったお客様のお陰で
12周年も無事迎える事が出来ました
感謝しかございません有難うございます。
12年目もコツコツコツコツコツコツ
地味に地味に地味に地味に地味に
自分らしく営業してまいります
グラドッリーを今後共宜しくお願い致します。
★今回のブログも縮毛矯正です★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーの瀬口です。
3月も今日でおしまいですね
1月から3月まではとてつもなく早く過ぎて行きますね
先日桜を観ましてやっと春を感じております
初めて開業したお店は
店舗前に志井川沿いの桜並木があったので毎年お花見が出来ていました
さて今回も縮毛矯正のお客様のbeforeとafterを撮りました
ここ最近ブログネタが縮毛矯正ばかりで
すみません(汗)
前回のブログに登場しましたお客様と今回の登場のお客様は
わたくしめの中で髪質を縮毛矯正でどうにか出来ないかなと
前々から考えていたお客様でした
今回もクオラインを使用してよい感じに仕上がったので
ご覧下さい
beforeとafterの写真で髪を上下に分けて撮ってまして
クセのある根本付近のクセが伸びているかどうかに目が行きがちですが
個人的にはピンでとめてる上部の髪のツヤ感や収まり具合なんかも
参考としてみて頂ければと思います
視点がマニアックですみません...
★アフター写真★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーの瀬口です。
前回のブログでやらかしてしまった
after写真撮り忘れ
今回ちゃんと撮りました!
お客様にも気を使わせてしまい反省です。
話は変わりますがここでちょと当店で使ってる
縮毛矯正のお話しです
当店ではクオラインと言う縮毛矯正の薬剤を使用してます
このクオラインちょっとすごいです
1剤の種類が5種類あります
大体1剤はハードかノーマルみたいに2種が多いのですが
1剤だけで5種類ですから色んな使い方が出来ます
使ってみた感想ですが「これ髪質改善できるやん!」です
縮毛矯正なのでダメージは避けられませんが
今まで使ってた縮毛矯正の薬剤との違いにビツクリです
くせ毛特有のボコボコ感なくなるやん!
髪の表面なめらかやん!クオラインおそるべし!
最後になりますが
afterの写真ですこちらのお客様もクオラインで
縮毛矯正しております。
★やってしまった...★
★縮毛矯正のbeforeとafterです★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーの瀬口です。
先日書いたブログからあまり間が空かずに
タイミグ良く縮毛矯正のお客様がご来店されたので
beforeとafterを載せます
こちらのお客様は十数年担当をしています
縮毛矯正は約半年ぶりで根元から約9cmまでを
今回施術させて頂きました
今回のお客様はエイジング毛の関係で髪が細くデリケート毛
グレイカラーも月一でリタッチをしています
クセ毛の部類は波状毛です
今回はバック部とサイド部で薬剤のパワーを変えています
before
最近のお勉強の成果が出せて良かったです
髪質やクセの強さ髪のダメージなどを
考慮して薬剤設定をしますがこれが中々難しい所
ダメージを最小限に抑えクセを伸ばし自然な仕上がりが理想です
今回は自分がイメージする理想の仕上がりに近づけたと思います。
★明けましておめでとうございます★
どうも小倉南区南方にあります
グラッドリーの瀬口です。
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
さて本日よりグラッドリーは仕事始めとなりました
昨年末から考えておりました
当店で使えるご優待券の販売も
明日から始めます
5000円分のご優待券を4000円で
販売いたします
販売期間は1月末までです
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
それからこれも昨年末から取り掛かっていたのですが
改めて縮毛矯正の勉強をしています
今まで使っていた薬剤を見直したり
新しい知識を知る事によって
今まで培ってきた知識もひっくり返るような事もあり
縮毛矯正の奥深さを感じてます
今年の目標は縮毛矯正にのめりこむ!です。